小椋佳倶楽部
  • Home
  • Information
  • Profile
  • Schedule
  • Discography

Profile

小椋佳プロフィール

1944年1月東京、上野に生まれる。
67年東京大学法学部卒業後、日本勧業銀行(現みずほ銀行)に入行。同行に約四半世紀勤務、浜松支店長・本店財務サービス部長等を経て93年退職。
94年東京大学法学部に再入学。文学部思想文化学科に進み、哲学専攻にて2000年大学院修士号取得。この間、71年初アルバム「青春・砂漠の少年」を発表。3作目のアルバム「彷徨」は100万枚のセールスを突破。以来、ソングライターとして、布施明、中村雅俊、堀内孝雄、美空ひばり等、多数のアーティストへ作品を提供。
「シクラメンのかほり」「俺たちの旅」「夢芝居」「愛しき日々」「愛燦燦」など数多くのヒット作品がある。

 
Biography
Concert / Stage
1944
1月18日東京上野誕生
1956
忍岡中学校入学
1959
上野高校入学
1963
東京大学法学部入学
1967
東京大学法学部卒業 日本勧業銀行(現みずほ銀行)入行
1968
結婚
1969
長男知秀誕生
1970
留学生として渡米(ノース・ウエスタン大学)
1973
次男宏司誕生
1975
メリルリンチ/ニューヨーク支社へ派遣
第13回ゴールデンアロー賞音楽賞
第8回日本作詞大賞受賞 「シクラメンのかほり」
第17回日本レコード大賞
大賞・中山晋平・西条八十賞受賞
1976
ファーストコンサート
1981
セカンドコンサート 「いたずらに」
1983
第25回日本レコード大賞作詞賞受賞 「夢芝居」
1984
第5回古賀政男記念音楽大賞
プロ作品優秀賞受賞 「旅先の雨に」
第4回日本作曲大賞 優秀作曲者賞受賞
1986
国際金融部国際財務サービス室初代室長就任
1987
君を歌おうとして
1989
証券部証券企画次長就任
1991
浜松支店長赴任
1993
第一勧業銀行(現みずほ銀行)退職
1994
東京大学法学部学士入学
小椋佳 蘖(ひこばえ)コンサート
小椋佳コンサート テオリア(観想)から
1995
東京大学法学部政治学科卒業
テオリアII ~A Quarter Century 夢のつづき~
1996
東京大学文学部思想文化学科
哲学専修課程学士入学
愛と夢スペシャル ことなり
1997
挑みの足跡
1998
東京大学大学院人文社会系研究課
思想文化コース哲学専門分野入学
2000
東京大学大学院修士号取得
小椋佳30周年記念コンサート「Début」
2003
Dé jà vu ~赤のあとさき~
2005
モンブラン国際文化賞受賞
2006
小椋佳Concert Tour 未熟の晩鐘
2007
第58回NHK紅白歌合戦出場 特別企画美空ひばり生誕70周年記念
小椋佳 with 洗足学園音楽大学オーケストラ ~未熟の晩鐘 シンフォニーコンサート~
「歌談の会」 ~邦楽スペシャル
小椋佳&東京フィルハーモニー交響楽団 シンフォニック・コンサート
2008
小椋佳&九州交響楽団 シンフォニック・コンサート
テレビ朝日開局50周年記念特別企画 小椋佳トリビュート・コンサート
「青春以前」 ~中山晋平・山田耕筰を合唱で遊ぼう~
小椋佳&東京フィルハーモニー交響楽団 シンフォニック・コンサート
2009
「S.Arou'40 大通りにヨーロッパの風が吹いていた」 ~シャンソン・カンツォーネ大行進~
美保神社特別公演 小椋佳「旅歌語り」
2010
小椋佳コンサートツアー2010「邂逅」~歌創り40年、旅途上。~
小椋佳&東京フィルハーモニー交響楽団 シンフォニック・コンサート2010
2011
小椋佳音楽会 "琵琶と歌おう" - 十面十色「美話」新展開 -
MIN-ONスペシャルコンサート「〜未来へ贈る歌〜」
2012
小椋佳&東京フィルハーモニー交響楽団 シンフォニック・コンサート2012
2013
書籍「小椋佳 生前葬コンサート」出版
小椋佳&東京フィルハーモニー交響楽団 シンフォニック・コンサート2013
小椋佳&九州交響楽団 シンフォニック・コンサート2013
2014
小椋佳プロデュース「ビッグバンドで歌おう」
小椋佳「生前葬コンサート」(NHKホール連続4日間)
2015
小椋佳「歌50年 めちゃんこ鍋の会」明治座特別公演
小椋佳「余生あるいは一周忌コンサート」
2017
小椋佳トリビュート・コンサート2017 〜命はいつも生きようとしてる〜
2019
第42回日本アカデミー賞優秀音楽賞受賞「北の桜守」
小椋佳ニューイヤーコンサート2019 〜50thアニバーサリーを超えて〜

小椋佳公式WEBサイト 小椋佳倶楽部

https://ogla-kei.club/

お問合せ|サイト利用について

2023 GFE Inc. All Rights Reserved.